待ちに待った!!

やっと気持ちよく旅行が出来そうですね!

 

 

***米国渡航認証ESTA(エスタ)の総合情報のページより***

現在の水際対策(入国制限)は5月8日に終了へ

 

2023年5月8日に施行される感染症法上の変更に伴い、現在の新型コロナウイルス関する水際対策(入国制限)は終了となる予定です。今後は新たな感染症とウイルスの流入防止を目的として、任意によるゲノム解析検査「感染症ゲノムサーベイランス」を開始します。5月8日より成田空港・羽田空港・中部国際空港・関西国際空港・福岡空港にて導入され、発熱や咳などの症状がある渡航者に対し任意で検査を行う方針です。

 

現在、日本へ帰国・入国する方に義務付けている「3回以上のワクチン接種証明書」または「出国前72時間以内に行ったPCR検査による陰性証明書」の提示は、5月8日より不要となる見通しです。

 

‥‥との事で、漸く長い長いトンネルの出口の明かりが見えてきたようです。

 

去年くらいから、少しずつ海外渡航者は増えてはいたものの、やはり「出国時の3回のワクチン接種証明」帰国前の「PCR検査(高額!)による陰性証明」と「“マイSOS”アプリ登録申請」等と‥‥なかなかのハードルでした。

 

報道の場では旅行業界や各国の航空事業者よりの明るいニュースで賑わっているようです。

 

ここ福岡の街も、お花見シーズンの舞鶴公園の来場者の半分位はインバウンドの方ではないかと思うくらいにアジア圏の他国語が飛び交っていました。

 

5月の連休が明ければ、本格的に以前と同じような旅が実現できそうです。

 

皆さん 今年の夏あたりは、3年間の我慢から解放され旅に飛び出してはいかがですか?

2023年4月11日

信國