

先日、食べたマンゴーの写真。
(切り込みを入れ過ぎて美味しそうに撮れませんでした泣)
また食べ物の話題かと言われそうですが…。
このマンゴー、実はふるさと納税の返礼品なんです。
皆さんは、「ふるさと納税」を活用されていますか?
ふるさと納税とは、一言でいうと、自己負担額2,000円で全国の自治体が用意する「返礼品」と呼ばれるお礼の品を受け取ることが出来る制度です。
所得税・住民税の控除や還付が行われるので、お得な仕組みになっています。
返礼品には全国各地の特産物から、お米やお肉、魚など家計の手助けになるものも多いので、非常におすすめです♪
※ちなみに私は、普段自分では絶対に買えないなと思いマンゴーを選びました。
ふるさと納税のような、お金にまつわるお得な制度。実は沢山あるんです!
しかし、そういった情報を国や自治体が積極的に教えてくれる訳ではありません。
自分自身で情報を取りに行かないといけないのです。
情報化がますます進む時代。日頃からアンテナを張って情報を取りに行き、少しでもお得に暮らしていきたいものですよね。
2021年7月30日
【白木】